新型コロナウィルスの感染者数が日に日に増える毎日で、マスクが手放せない日々が続いていますね。
自分が無症状で感染しているかもしれないので、人が集まる場所でマスクをすることは続けていきますがいきますが、マスクの扱いで困るのが、外で食事やお茶をする時に外したマスクをどうするか。と言うこと。
外したマスクを保管しておくのに便利なマスクケースを作ったのでご紹介します。
あると便利なマスクケース
新型コロナウィルスの影響でマスクが手放せない毎日で、予備のマスクを入れたり使用中のマスクを入れる場所の付いてるマスクケースってあると便利ですよね。
私も100円ショップで購入したセサミストリートのマスクケース使ってます。
片側が未使用のマスクを入れる所、反対側は使用中のマスクを入れる所。
使用中のマスクを入れる側は、家に帰れば除菌シートで拭いていますが、一日に何度か出し入れする時は、除菌をせずに出し入れしまっていて、それが衛生的には良くないことが気になっていました。
そんな時、インターネットで布のマスクケースを販売しているのを見つけたので自分で作ってみました!
布マスクケース
完成品はこちら!
マスクを置いて、スナップで止めておくと外側に付いたウィルスが他の物につくことなくバッグの中や机の上に置いておくことが出来ます。
作り方
型紙の作成
まずは型紙を作っていきます。
大きさは一番長いとことで横幅12.5cm、高さ12cmです。
何となく両端は三角にしましたが、長方形でも問題なく使えます
型紙は厚紙があれば厚紙で作っておくて、布に型紙を写す時に便利です!
布の裁断
布に型紙を写します。
1cm折り代を書き足し、細断します。
表裏で合計2枚同じ形の布を用意します。
折り目をつけます
1cm折って軽く折り目を作ります。
ここは大体で大丈夫なので、爪等で軽く線をつけるぐらいで大丈夫です。
裏面にスナップボタンを付けます
折りたたんだ時に止めるためのスナップボタンを付けておきます。
表裏合わせて縫います
大きさは表裏を合わせる際にあってなかったら調整しておきます。
表裏を合わせたら後はひたすら縫います!!
完成☆
完成です。
今回は手縫いだったので、型紙の用意から完成まで1時間半ぐらい。
真っ直ぐに縫うだけなので簡単に作ることが出来ました!
可愛い布を見つけたらまた別の柄も作ってみたいと思います。
洗濯することを考えたら何枚か作って持っておきたいですね。
簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!!
コメント